はてなからメールがきた。ブログを始めてから半年が経ったらしい。開設から現在までのPV数は約1600。なかなかの数字だ(?)
ハロワ検索は続けている。こないだ東京の求人を見てみた。やっぱり量が全然違うね。賃金も高い。それに就職系の掲示板や口コミに会社の情報が転がっていることが多い。
来週、棚卸しのバイト。予定があるっていうことがすっごく面倒くさい。ニートの末期重症である。
自分で言うのもなんだけど、このブログって誤字脱字が多い。時間を置いて読み返すようにしてもミスが減らないんだ。気をつけていかないと。
ちゃんと寝れていると気分がいい。上手く寝れる日と寝られない日がある。
10分どん兵衛をやってみた。柔らかくなって美味しかった。
今週観たもの、読んだもの

スター・ウォーズ/最後のジェダイ オリジナル・サウンドトラック
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: WALT DISNEY RECORDS
- 発売日: 2017/12/15
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
遅ればせながら映画館で見た。酷評されていたので期待はしてなかったけど、まぁおもしろかった。前半は退屈、後半はちょっと上がった感じ。レイが単なる一般人だったというのが意外だった。てっきりカイロレンと何らかの血縁関係があるのかなと思っていたので。ただ、レイの力ってカイロレンとバランスを取るためフォースが導いたものじゃないだろうか。なので誰でもジェダイになれるわけではない気がする。
面白かった。シリーズは全部見ているので、シーザーへの感情移入度がヤバイ。
良かった。上下左右ない感覚が新しかった。映像的にも物語的にも上手く出来ている。
昔「ファウスト」という文芸誌を読んでいた。やたらと「俺たちは凄い!」と繰り返す雑誌。時代作ってるぜ!世界変えてやるぜ!という雰囲気が痛いほど伝わってくる紙面だった。
この本はそんなファウストに載っていたひきこもりに関するショートショートを集めたものだ。読んでいて、ああ懐かしいなと思いつつ、あのときの感性はなくなっていることに気づいた。
十年前は西尾維新、佐藤友哉、舞城王太郎、上遠野浩平、滝本竜彦が好きだった。いまはどの人の新刊も読んでないし、持っていた本も全部売っぱらってしまった。また十年後、好きな作家や本は変わっているのだろうか。